念願の「メディBAR」ロゴが遂に完成しました!
きっかけは、どくしょー先生の、
という発言でした。
時を同じくして、メディBARの公式サイトやTwitterアカウントを作ろうという話も出ていましたので、これは良い機会ということでプロのデザイナーさんに依頼することに…!
デザイナーさんの選定
先ずは誰にデザインを依頼するのかというところからのスタートでしたが、運営の3人それぞれが推しているデザイナーさんの中からロゴを依頼する方を1人選ぶことになりました。
各デザイナーさんの作品を検討した結果、メディBARに参加される幅広い層と相性が良さそうな、ポップ系のデザインを得意とするデザイナーさんにお願いしようという方針に。
Dr.Tの推していたCさんへ依頼することになりました。
ロゴの作成の過程
まず、ロゴの大まかなデザインとして、けいゆう先生の意見を採用することになりました。
というイメージを先方にお伝えし、数種類のロゴ候補を作成してもらうことに。
そうして、作成して頂いたロゴ候補は以下のようになりました(許可を頂いて掲載しております)。



どれも素敵なロゴマークですが、みんなで相談しながらこの中から一つに絞っていきました。
このようなやり取りが繰り広げられ、最終的に以下のようなロゴのサンプルがデザイナーさんから届きました。



ロゴマークとメディBARの文字が組み合わさると、また一段と引き締まった感じになりました。
さて、この中から最終的に一つを選ばなければなりません。
「名は体を表す」ではないですが、ロゴのイメージが今後のメディBARの活動を左右しそうな気がし、慎重に検討しました。
ロゴの完成

こうして最終的に上記のロゴに決定したのでした。
青いロゴマークが医療のクリーンなイメージにマッチし、ポップなのに遊びすぎていない「メディBAR」の書体が多くの人に愛されるのではないでしょうか?
折角の素敵なロゴですので、アイコンに、そして各種イベントの告知に沢山使用させてもらいたいと思います!