医師ツイッタラーとしては異例の、Twitter開始4ヶ月でフォロワー数1万超!
(2019年3月23日の時点で14015フォロワー)
TweetのRT率を反映したSocial Authorityを用いた調査にて影響力の高い医師アカウントランキング第1位!
書籍出版も予定されている話題の医師、おると先生(@Ortho_FL)にインタビューをしてみました!
3/2 梅田にて真性医療垢と💩医療垢による衝突事故が発生いたしました
被害者2名
外科医けいゆう先生@keiyou30
どくしょー先生@ShoichiroMizuno目撃された方は曽根崎警察署まで連絡しないでください pic.twitter.com/h69R1kv0Rn
— 整形医おると🐦執筆中 (@Ortho_FL) 2019年3月2日
・Twitterについて
・書籍について
・フリーランスについて
旨いお酒・料理とともに色んなことを聞いてきましたよ。


それでは、さっそくどーぞ。
Twitter運用の真実

※おると先生のブログ「フリドク」。
フリラーンス整形外科医・おると先生が医師転職にまつわる様々な疑問、一般的な医療ネタについて解説されています。


見事なまでのツイ廃、、、。
そこでフリーランスが何か、どうしたらフリーランスとして生きていけるかをまとめたブログを作るに至ったわけです。
需要は…笑

ブログ自体は書籍でかけなかった部分などを保管する形で運営できればと考えています。
Twitter開始4ヶ月でフォロワーさん1万人!

これめっちゃ凄いと思うんです!
何かきっかけはありましたか?
その1ヶ月で3500人だったフォロワーさんが1万人になりました。
1ヶ月で6500人増です。
何度か記事がバズることによって急速にフォロワーさんが増えた感じがします。
今日ダルビッシュ選手と話し、個人的に思ったことをまとめました
今回のみならず、以前のカビ看護師や反ワクチンなどの時から思っていたことも含まれております
要約するともう少し余裕と優しさを持って話しようということです
この文章は誰かを擁護したり、批判するものではない事をご理解下さい pic.twitter.com/vOlFjwnbEJ
— 整形医おると🐦執筆中 (@Ortho_FL) 2019年1月31日
💩ツイはすぐできるんですが、大事なことをツイートする時間帯は決めており「それまでに何とかまじめなネタをひねり出さないと」っていう思いで生きています笑。
あとはフォロワーさんのコメントにできるだけ返事をすることです。
全ツイート数結構多いって言われますけど、大部分はリプライなんです。自分のツイってたぶん1日あたり5、6くらい。
会いにいけるアイドルみたいな感じというか、むしろ勝手に飛んでくるクソです💩笑。
ついついリプライしたくなるツイートというか、、、。
そしてリプに対して先生がさらに丁寧に対応されているからというのもあるように思います。
フォロワー増やす戦略的な部分はいずれnoteで公開しようと考えております、楽しみにしておいてください。
おると先生のnoteにも乞うご期待!!
書籍出版の真実

フォロワー数が伸びていた頃で認知度が少しずつ上がっていたのと、あと医師でフリーランスってのがまだ珍しいから注目してもらったんじゃないですかね。
その頃は、1日500〜800くらいのハイペースでフォロワーが増えていました笑。
医者のみならず、他の業種の人であっても、フリーランスとしての考え方や税金や保険への対処などは共通なので、それを本に書きたいと思っています。
漫画をたくさん入れたり、イラスト多めで読みやすくしたり。
ライバルは「病気が見える」ですね笑
※「病気が見える」はイラストが多く、読みやすく・わかりやすい医学書として評判です。

周りにほとんどいないので、フリーランスをやりたいと思ってもどうしたらいいか分からないって人は多いと思います。
自分でも、過去を振り返って「これやっとけばよかった」とか思うこといっぱいあります。
手探りでやってきたので、あとで後悔しなくてもいいように後輩にノウハウを伝えたいという熱意で、もう最初からフルスロットルで書いています。
フリーターと同じ扱いにされたり、「医局からは離れて楽して生きている」と言われることもありますし、バイトばっかりやっていると言われることもあります。
でも、フリーランスって結構大変ですよ。もめごととか、交渉の時に一人で戦わないといけないし、医局がバックにないので守ってくれる人もいません。
まあ全部に本に書いていますので、これ以上は本を読んでください笑
おると先生直筆の書籍は年末あたりに発売予定です。
フリーランス医師の真実

フリーランスになるなら若い頃の方が得だと思います。
いや〜かっこいいですね。
フリーランスって人付き合いが狭くなるんですよ。結構孤独は感じていました。
そう思えば、Twitter経由でこんなに知り合いが増えると思ってなかったし、本当に貴重です。
GWはたぬきち先生と一緒にアイスランドいく予定です。たぬきち先生とは一度も会ったことないんですけどね笑。
たぬきち先生とは会ったこともないのですが、一緒に旅行に行く可能性があります#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/UlErShjyts
— 整形医おると🐦執筆中 (@Ortho_FL) 2019年3月2日
老婆心ながら…
会った事のない人と旅行に行くのはお気を付けて下さい😐 https://t.co/LuONOHJ9tS— たぬきち 4連続当直のプロ3日目 (@TOTB1984) 2019年3月2日
会ったことないのに、このふたり仲良すぎる( ゚д゚)笑
あまりに楽しすぎて終電を逃すところでした。
おると先生、非常に面白い話ありがとうございました。

Twitterを通じて、色んな出会いが増えていくのは本当に楽しいですね。
メディBARでは医療者の交流会を定期的に開催しています。

次回は5月18日(土)大阪で開催予定。ぜひご参加お待ちしています。

お付き合いいただき、ありがとうございました。